神奈川県横浜市のプロパンガスなら<株式会社コバプロ>

株式会社コバプロ
  • ガスご利用のお申込み
  • マイページログイン
  • faq
Q

プロパンガスを選んで事故が起きることはない?

質問 今度仕事の都合で横浜へ引越しすることになり、プロパンガスを利用することになりました。これまではずっと都市ガスを利用してきたので、家の外に大きなガスボンベが置かれることはありませんでした。
多くの家庭に設置されているものなので、危険性は極めて低いとは思うのですが、その中には確実に危険物であるガスが詰まっていて、何かの拍子で爆発事故などが起きるのでは?と思うとかなり不安になってしまいます。
それに、飲食店で年に何度か起きているガス爆発のニュースを目にして、私の記憶ではほとんどがプロパンガスを利用しているお店で事故が起きています。
きっと都市ガスだと大きな爆発は起きないのだと思うのですが、この認識は間違っているのでしょうか?プロパンガスの安全性や事故を回避する方法があればそれについても教えて欲しいです。
  • yajirusi
A

都市ガスとプロパンガスの安全性は同じと言えます

家の前に置かれた大きなガスボンベを見て、爆発の恐れを感じる方も少なくないと思います。しかし、金属製のガスボンベには十分な安全対策が取られていて、プロパンガスが単体で爆発することはありせん。
ただし、プロパンガスが酸素と結合して、そこに火があった場合は、反応して爆発が起きます。これはプロパンガスに限ったことではなく都市ガスでも同じように大量のガスと火が接触することで爆発は起きます。
飲食店でガス爆発が起きるのは、飲食店では火力の強いプロパンガスを選んで利用しているからで、都市ガスでもこれまで爆発事故は起きています。
一般家庭でもガス関連の事故は起きていますが、その大半はガス漏れで、爆発などの大きな規模の事故はこれまでほとんど起きていません。ガス漏れの割合も非常に低く、これも都市ガスとほぼ同じ数で、安全性に関してはプロパンガスも都市ガスも変わらないとされています。
プロパンガスで爆発などの事故を起こさないためには、定期的に保安点検を受けるようにしましょう。ガスボンベは大丈夫でも、ガス設備にはいつどのタイミングで故障や不具合が起きるか分かりません。
ガス会社では、保安に関する法定上4年に1回検査を行う義務がありますが、頻繁に定期点検をしてくれる会社と取引することで、事故が起きる可能性を低くできます。
また、ガス漏れ検知器などは常に作動している状態にしておくことも、事故回避につながります。ガス警報器によりガスが漏れた際には、すぐ気が付ける状態にしておくことが重要です。

PageTop

株式会社コバプロ