原料費調整制度
毎月のガス輸入価格と為替の変動額を1㎥あたりの従量料金単価(1㎥)に反映しています。

毎月のガス輸入価格と為替の変動額を1㎥あたりの従量料金単価(1㎥)に反映しています。

サウジアラムコ 合成CP 70% ![]() |
|||
+ | × | 為替 (TTS) |
= 調整額 |
モントベルビュー MB 30% ![]() |
調整額を従量料金単価に加減
基本料金 1,540円 (税込) |
+ | 従量料金 (使用量) × (従量料金単価) |
= ガス料金 |


「サウジアラムコ CP」
![]() |
サウウジアラビア国営石油会社が価格決定し、取引先に通告する価格。
極端な価格変動の影響を避けるため、2カ月分平均を「サウジアラムコ合成CP」として計算し、トータルコストの70%をCP分として算出しています。 ![]() |
「モントベルビュー MB」
![]() |
アメリカ・OPIS社が発表する、モントベルビュー市場におけるLPガス取引価格で、トータルコストの30%をMB分として算出しています。
![]() |
「為替 TTS」
![]() |
Telegraphic Transfer Selling rateの略称で、日本語で電信売相場の意味となります。円を外貨に替える為替レート、つまり外貨を買う時の為替レートになります。(対顧客電信売レート)銀行などの金融機関側から見て、顧客に外貨を売る場合の為替レートのことをいいます。
|
「基本料金」
![]() |
供給設備、保安維持管理、保安点検、検針、口座振替などの費用で構成されています。
|
「従量料金」
![]() |
LPガスの原料費、配送費、充填費など、使用量に応じてお支払いいただく料金です。
|