都市ガスからプロパンガスに変更するのは大変ですか?
私はこれまでレストランを中心に料理人として経験を積んできました。時間が不規則で世の中が休日や祝日の時は必ず仕事という家族とすれ違いばかりの人生で、気が付けば40歳前。もう少し自分のペースで、家族との時間も大切にしながら好きな仕事をしたいと思い独立することにしました。 現在、横浜の自宅からも比較的近い場所で候補にしている物件があるのですが、以前はカフェだったこともあり、都市ガスです。料理にはプロパンガスがいいのですが、変更するとなると手続きは大変でしょうか? |
物件の供給エリアとなっているガス会社へ条件の相談をしましょう
都市ガスからプロパンガスへ変更する場合、物件の持ち主がガス会社変更の判断を行います。賃貸契約の場合はオーナーへの承諾を取る必要があるでしょう。変更をする際は、プロパンガスへの配管の変更が行われます。これまで地下から供給を受けていたものを地上の外から入れるための工事と配管が必要です。 プロパンのガス会社は自由に選べるわけではなく、供給エリアとなっているガス会社へ相談しなくてはいけません。工事の見積もりはもちろん、ガスボンベが設置できる物件であるかも確認してもらい、切り替えの可否を確認する必要があります。 まずは相談されてはいかがでしょうか。 |